· 

助成金カクトクに、挑戦してみる。

大阪の地域資源活用した助成金。

 

地域創造ファンドが名前を変え、200万円を上限に、3分の2ほど助成金を受けることができるらしい。

ステージキッズの広報やサイトの構築に使えそうである。

とはいえ、書類選考やその後のプレゼンがあり、簡単にはいかない。

 

スタートアップ時に、こうした助成金を上手く使うのは重要である。と、思っている。

ペーパーステージキット、ステージキッズの場合、枚方市の企業と協力して開発販売をするため、地域資源を活用したとは言えそうだ。

もちろん、地域から世界に進出したい分けだけど、最初は地域からだ。

 

ただ、助成金ありきの事業は、上手くいかないと思っている。

例えば、1000万円の助成を二年間得て、3年目に助成がゼロになった時、事業が立ち行かなくなる事業がある。どこにマネーインするかを、しっかりと考えないと厳しいのだ。

助成金に頼る事業は継続が難しい。当たり前だけどね…。

実際、助成金を使い切ったら終わる事業や、応募し続けて助成金で商売をする人達がいる(と聞いたことがある)。どうなのかな。

そこは行政も分かっていて、審査とプレゼンが厳しくなっており、助成が決定した後もいろいろと制約がつく。これはこれで、事業に使いづらい助成で問題があるように思う。

とはいえ、お金集めを頑張らないと!

 

まずは、書類選考を通らないとね。

 

本日、早朝のワールドカップは、よい試合でした。ベルギーに逆転負けしたけど。

優勝は、ブラジルなのかな?

 

文:紙本櫻士

 

【人気記事】

スマートスピーカーは、電気執事の夢を見るのだろうか?

顔文字を作った人たち。

そだねー

100社起業したら、30年後に何社残るの?

思ったことが現実になっていく?

こち亀に学ぶ、コンサート完売のカラクリ

モーレツからビューティフルからの、断捨離へ。

コピーライター黒須田伸次郎先生のこと

PVアクセスランキング にほんブログ村