· 

言いふらしたい。

僕たちの旧ステージキッズは、出来が悪い息子であった。

 

ステージを提供したい。

と思って、考えたステージキッズだけど、旧ステージキッズは商品というより製品だった。

見ての通り、出来が悪い。そして無愛想である。

 

耐久性もあり繰り返し使え、女性でも組み立てが簡単。という、コンセプトは満たしていたけど、写真のように無骨だし、商品としての魅力が低い。

セックスアピールもない。たぶん。

なので「これ欲しい!」と、簡単にはいかない。

部品点数も多く、持ち運びも大変だ。軽自動車にも乗らない。もし乗せたら、運転が大変である。危ないし。

 

また、旧ステージキッズを持って営業に行くと、組み立てる時、ちょっぴり恥ずかしかった。

できそこないの子供を紹介しているようなのだ。

「こう見えて、いいとこあるんですよ。勉強もスポーツもだめですがね」

そんな感じだ。

 

その後、ブラッシュアップが進み、息子はずいぶん立派になった。

製造元も変わり、設計も新しくなった。

これからも切磋琢磨して、さらに優秀になって欲しいわけだが、立派になると自慢したくなるのが親心だ。

 

現在、同時に開発している紙鍋キット『にえたった』も同じく「こんなのできだんですが」と、言いふらしたい商品だ。

ただ、どちらも賛否両論で「すごく好き」と「こんなのいらない」と、紹介後の反応が面白い。

で、ディベートが始まる。

ディベートで次第に、賛成のための賛成と、反対のための反対にまで発展する。

人間にはしっぽが必要派と、いらない派に分かれて、ディベートしている感じである。

これはとても歓迎すべきことで、人の印象に残るのだ。

つまり「心にクサビを打つ」製品だと思っている。

話題にも上らないその他大勢の「いい息子」だと、自慢のしがいもない。

 

というわけで現在、息子たちを自慢中なのです。

 

『STAGE KIDS』

 

文:紙本櫻士

 

【人気記事】

スマートスピーカーは、電気執事の夢を見るのだろうか?

顔文字を作った人たち。

そだねー

100社起業したら、30年後に何社残るの?

思ったことが現実になっていく?

こち亀に学ぶ、コンサート完売のカラクリ

モーレツからビューティフルからの、断捨離へ。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村