· 

無料のチカラ。

ネットが基本無料は、すごいことなのだ。

 

道路の通行が無料のように、現在、ネットは無料である。

コンピューター同士を繋いだだけの、インターネットは、運営者がいない。

なので、無料なのだ。

もちろん、ネットに繋げてくれるプロバイダーがいて、最低限の料金は発生する。

でも、サービスは無料なのだ。すごいよね。

 

無料サービスでは、YouTubeは、きわめて怪しい。大きな声で、非難されてはいないようだけど、パクリが前提で運営されているように思う。

YouTubeはサービスを提供しているだけで、パクっているのは利用者である。と言ってるけど、本気でそう思っているとは思えないサービスである。

パチンコ屋が、店内で換金はしないけで、外で景品を換金できるシステムに似てるよね。

利用者が勝手に、著作権のある作品をアップしている?

馬鹿言っちゃいけないのだ。

 

漫画は、なぜかとても厳しく対処しているように思う。

少年ジャップを勝手にアップしている業者が捕まったりする。見せしめなのかもしれない。

YouTubeとの対応の違いが釈然としないのは、サービスが大きくなりすぎたからかな。

出過ぎた釘は打たれないのだ。

 

無料がネットのよさでもある。

TwitterもFacebookもYouTubeも、無料で情報をアップできるから、個人や小さな会社でも大企業と戦える。ネットの中は、面白いか面白くないかで動いているのだ。

価値のない情報が溢れているけど、検索ロボットが賢くなったため、欲しい情報が手に入りやすく鳴った。

 

分かりやすいアドレスの価値があった時代も終わった。

検索ロボットが、整理整頓して探してくれるからね。

それすら、僕たちは無料で手に入れることができている。

 

文:紙本櫻士

 

【人気記事】

スマートスピーカーは、電気執事の夢を見るのだろうか?

顔文字を作った人たち。

そだねー

100社起業したら、30年後に何社残るの?

思ったことが現実になっていく?

こち亀に学ぶ、コンサート完売のカラクリ

モーレツからビューティフルからの、断捨離へ。

コピーライター黒須田伸次郎先生のこと

PVアクセスランキング にほんブログ村