に出ないか?
と誘われている。
もちろん大道芸人ではなく、ステージキッズの広告・販促でである。
ブースを出して、ステージキッズの紹介をしないか? というお話だ。
聞くとこrによると、大会関係者が興味を示しているらしいから行かない手はない。
パフォーマンスは、いろいろあるけど、ステージで映える大道芸はありそうだ。
特に、ステージキッズには「構造物ではない」という利点がある。
公園などに足場でステージを作るのは基本できない。許可も大変である。
これは、アメリカも同じ事情だった。ジャパンフェステイバル・ボストンでも、ステージを組めないことが問題であると言っていたしね。
大きなトラックを使ったステージを使ったり、大変なのだ。
その点、ステージキッズは地面に置くだけだから、カバンの上に立っているのと変わらない。
駅前など人通りが多い場所で、ステージキッズの上に立っていても、カバンの上に立っていると考えると、問題はない。
ひたすら動かないパフォーマンスなど、立っているだけだし。
静岡の大道芸W杯は、11月1日から4日までで、まだ、先だけど参加しようと思っている。きっと、あっという間に11月になるんだろうな…。
早急に、販売計画や値段もろもろ決めなければならない。
本日は、全体会議。
やらなければならないことを整理整頓する日である。
会議なんてない方がいい。という意見もあるけど、今夜は集まる必要があるのだ。
というわけで、いまから資料作りである。
島耕作のように「会議の資料17時までに作ってくれ」と言える秘書なんていないから、なんでも自分でである。
文:紙本櫻士
【人気記事】
コメントをお書きください