· 

LINEグループが乗っ取られた。

ステージキッズのライングループ。

 

メンバーのひとりが、乗っ取りにあった。

ラインで営業会議をしていたグループで起こったことだ。

 

「購入してほしい」という、怪しげなメッセージを最後に、○○が退出しました。

が、ズラズラ続いているのが読めた。

全員を強制退出させたようなのだ。

LINEは、情報だダダ漏れなので、秘密の話はやらないほうがいい、と聞いていたのでたいした会話はしていないのだけど、乗っ取りは気持ち悪い。

 

ラインの乗っ取りについて、ぐぐってみると同じような事例がいくつかでてきた。

乗っ取られた後に、グループ全員を退会させるらしいのだ。

で、なんの意味があるんだ?

と、思うわけである。

プリペイドカードを購入させて、少額をだまし取る詐欺もあるらしいが、効率が悪すぎる。

愉快犯なのだろうか。

 

今回、乗っ取られた友人の手口を知りたいと思う。

本人にも分からないかもしれないけど。

 

ここ数年、FacebookでもLINEでも、乗っ取りが定期的に散見される。被害にあった友人も多い。

防ぐには、パスワードを複雑にし使い回しをしないこと。

実は、これが大変である。

僕もパスワードを大量に発行しているが、全部を難解にしたら覚えきれないし、使いづらい。

手帖にパスワードを書いて管理してるが、その手帖だって落としてしまったら、相当ヤバイ。金融関係のパスワードもあるからね。

重要なパスはある程度は、記憶で対処したいと思っている。

 

指紋認証や音声認証など、生体認証の技術の向上を待ちたい。

スマート・スピーカーなど、絶対、音声認識にすべでだと思うよ。

 

文:紙本櫻士

 

【人気記事】

スマートスピーカーは、電気執事の夢を見るのだろうか?

顔文字を作った人たち。

そだねー

100社起業したら、30年後に何社残るの?

思ったことが現実になっていく?

こち亀に学ぶ、コンサート完売のカラクリ

モーレツからビューティフルからの、断捨離へ。

コピーライター黒須田伸次郎先生のこと

PVアクセスランキング にほんブログ村