· 

ブログ番付

テレビや雑誌は一瞬だけど、ブログは半永久的。

 

ブログをやり始めると、最初の訪問客は自分くらいだ。

プレビューも、一日、5PVとか寂しい。

30以下のPVが、当分続くことになる。

ブログビギナーは、月間3000以下だそうである。

あまりにも閑散としていて、やめてしまう人がほとんどだという。

それでも続けて書き

一日50PVを超え始めると、上位3割に入るという。

誰も見てないブログを更新するのには、相当な精神力がいる。

月間1万PVを超えると、やっとアマチュアブロガーである。

1万も見てくれているって、すごくない?

30万PVになると、ブロガーだと言えそうだ。

 

余談だけど、

池袋文芸坐で『東北寒村バナナワニ現象』という演劇舞台を観劇したことがる。

たしかそんなタイトルだった。間違っていたらごめんなさい。

なぜ、その劇を見たのかは分からない。80年台の頃だった。

当時、目白に住んでいたから、文芸坐までは歩いていくことができた。

僕自身、役者をやって池袋文芸坐ルピリエにでたりしていた。

演劇舎 蟷螂という劇団『ヴォイツェク』だった。

新宿御苑で、黒テントが偶然なのか同じ演目『ヴォイツェク』をやっていたのを覚えている。

あっちはメジャーである。マイナーな演劇界の中でだけど。

そんなこともあって、僕はフラリと見に行ったのかもしれない。

 

『東北寒村バナナワニ現象』は面白い舞台だった。とても!!

役者もいいし、脚本もいい。

笑えるコメディーである。

問題は、観客が僕だけだったことだ(平日とはいえ大問題である)。

役者の知り合いや、関係者くらいいてもいいぢゃないか。どん! と言いたい。

 

ひとりで観る演劇はしんどい。

つまらなくても、途中で出ることもできないし、居眠りもできない。

その点、映画は気楽である。つまらなければ出ればいい。

幸いというか『東北寒村バナナワニ現象』は秀逸だった。絶対、観るべきだと友人にも勧め、僕は3度足を運んだくらいだ。

最終日は、それなりに入っていたけど、ほとんど関係者なのかもしれない。

 

ネットで『東北寒村バナナワニ現象』(なんてタイトルだ!)くらい、面白いとたちまち人が集まるだろう。

ブログを始めて心が折れない方法は、PV数を見ないことだと思う。

あまりにも、人が来ないからね。

音楽や演劇など、リアルでは見ての通りだけど、ブログは黙々と好きなことを書いいていればいい。

たまに、来てるかな? と覗いて、5PVだと流石に、心が折れてしまうけど。

うっとか。声が出るかも。

 

このブログは、一月100万PVになる日はくるのか。

などと、想像しながら、僕は書いています。

 

※ 写真は僕が取材した奥琵琶湖の『湖狸庵』。現在、台風で営業を一時止めているらしい。鮒寿司懐石が美味しい宿であった。

 

文:紙本櫻士

 

『起業でごはん!!』

 

『米前線をめぐる冒険』

https://komezensen.jimdofree.com/

 

【人気記事】

紙が消えていく。

口コミステージキッズ

チャレンジする国の考え方

勤労感謝の日とGHQ

顔文字を作った人たち。

そだねー

100社起業したら、30年後に何社残るの?

モーレツからビューティフルからの、断捨離へ。

 

【マンガな米前線】

月見のお供えは盗んでいい。

目立ってナンボ。

丼マン

近道なんてなかったぜ。

伊勢神宮のニワトリは偉いのだ。

米のネーミングとか、そだねーとか。

稲は、田んぼで夢を見る。

出禁の人たち

ゲイとオカマは違うのだ。

シャチョーさん、ホンモノ、ホンモノよ。

うめー米はいねがー

イラストを描こう

PVアクセスランキング にほんブログ村