· 

コンピュータは何ができるか?

記憶とインデックス、が得意。

 

かつて、図書館で調べ物をする時『図書カード』を使っていた。

もちろん手動だ。

膨大なカードが、50音別、アルファベット別にインデックスされ、それをひとつひとつめくって本を探していた。

結構、手間だったのを覚えている。

書庫も整理されているから、資料がありそうなところを歩き回ってもよかった。

これは、今でもそうだよね。

 

その手間を一瞬に解決したのが、PCである。

家に居てもでも、図書館の本を検索できたりする。

コンピューターは記録と検索が、得意なのだ。

 

ネット社会になって、膨大な記録をロボットとによるインデックスが継続中である。

もはや、本や資料だけでなく、ネット上にある膨大な「キーワード」も記録を始めている。

ヤフーの手動インデックスも、なくなって久しい。

最近の動きだけど、昔から普通に行われていると錯覚する。

 

余談だけど、僕たちが目にするお墓を建てる習慣は、大正、昭和初期頃からである。

江戸中期、お金持ちが石塔を建てたが、庶民は川などから丸い石を持ってきて埋葬した上に置くだけだった。

それ以前、墓は身分の高い人たちだけが建てていた。

 

案外、新しい習慣なのだ。

ネット世界を利用する感覚は、お墓に似ている。

2000年生まれの人なら、生まれたときからある環境である。

ずっと、昔からの常識に思えるのだ。

 

マイクロソフト社が行ったAI『Tay(テイ)』の実験がある。

質問すると答えてくれる人工知能の開発である。

テイは「ヒトラーは間違っていない」と答え、マイクロソフト社はテイの開発を中止したという。

情報を収集し、PCがインデックスした結果は、人間の常識とは違っていた。

 

また、

ネットで学習する辞書を利用したこんな経験がある。

「人間が」

と打ったら、コンピュータが「人間がゴミのようだ」と、予測したのである。

ジブリ映画『ラピュタ』に出てくるスムカの有名なセリフを収集し、それを予測に使ったのだ。

 

いま、急速に音声と画像情報の収集能力が高まっている。

一瞬にして消える音声や映像が集められ、インデックスわれる日は近いだろう。

それは、新しいビジネスになりうる。

このあたりの法整備がスカスカなのが気になるが、スカスカがビジネスチャンスになることがある。

音声検索が、気になっている。

 

 

文:紙本櫻士

『起業でごはん!!』

 

『米前線をめぐる冒険!!』

 

ラジオ版 トライ&エラー

『起業でごはん!!』

 

【人気記事】

TVerでCMが面白くなる

観葉植物の寿命

オールナイトニッポンI

強化ダンボールのステージ

ブロガーとトーカー

緑信号と言わない。なぜ?

逆学歴社会。検事は、中卒が自慢になる。

僕たちの常識。アメリカとか、トイレ事情。

隠れることの方が、難しい。

紙幣一新。ところで二千円札は、元気かな?

「自分もほしいモノを売る」か、「売りたい人を集める」か。

ドラえもんの、ほんやくコンニャク。

スマート・スピーカーはどこまで聞いているか?

R18とR−18。西暦と令和の数式。

モノが売れだすPV数

勤労感謝の日とGHQ

100社起業したら、30年後に何社残るの?

視聴率1%って、何人見てるの?

 

【ラジオ 起業でごはん!! 人気トーク】

なんでもなくすオンナ

台湾、九份の腰の低い犬

血迷って自己啓発セミナーに参加してしまう

鈴木宗男さんの刑務所からの弔電

根室の銭湯のロシア人

関西スーパーの仕事を表参道で

アラブな留学生の召使い

不動産の事故物件な

フォークソングが暗い理由

井上陽水、風アザミってなに?

砂混じりの茅ヶ崎とか、松本隆さんの詞とか。

春は桜前線、秋は米前線

友だちが起業した

コピーライターの学校

入院したら、隣のベッドがお相撲さんだった話

アメリカのトイレ事情とか、イベントとか

 

 

【マンガな米前線】

おいしい水。

かかし効果

カレーに旨い米が、鳥取に!?

ドンブリに向いてる米もある

9月の憂鬱

世界一米を食べる国は、バングラデシュ

アッチョンブリケ、という米

どんぶりマンのカラダと、アンパンマンの顔

エイプリルフールだ、イェーイ!!

月見のお供えは盗んでいい。

目立ってナンボ。

丼マン

近道なんてなかったぜ。

伊勢神宮のニワトリは偉いのだ。

米のネーミングとか、そだねーとか。

稲は、田んぼで夢を見る。

出禁の人たち

ゲイとオカマは違うのだ。

シャチョーさん、ホンモノ、ホンモノよ。

うめー米はいねがー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村