· 

ネットラジオと音楽とグレーなYouTube

YouTubeで、TVプログラムが流れるのは、なぜ?

 

ネットラジオで、著作権のある音楽を流すことはできない。

正確には、JASRAC(日本音楽著作権協会)に、料金を払っていないと、配信できない。

つまり、個人配信では事実上難しい。

僕が配信しているラジオトークでは、基本、禁止である。

条件を満たし、許可を取れば配信できるけどね。

 

Podcastも同じで、著作権のある楽曲を流すことはできない。

鶴瓶師匠がでているPodcast『日曜日のそれ』を聴いてるのだけど、

「それでは、中島みゆきのファイトを聴いてください」

と、鶴瓶さんが紹介すると音楽はカットされ、

「中島みゆきさんファイトでした。ええ、曲やねぇ」

と、続くのが不思議である。

 

番組配信をいているのは、ニッポン放送だ。

放送局の配信ですら、著作権のある音楽がカットされる。

おそらく、Podcast側の問題だろう。

Podcastは、JASRACに著作権料を払っていないのだと思う。

 

YouTubeは、さらに、謎である。

調べてみると、一括でJASRACと契約はしているようだった。

ただ、著作権のあるCDを流すことはできない。

「自分で歌う分にはいい」のだ。

「YouTubeにカバー曲をアップする時、JASRACに登録されている楽曲だと、
作詞者や作曲者に許可を得ずに、また、個別交渉も必要もなく
作品を利用できる」
そんな契約のようなのだ。

 

ところが実際は、テレビプログラムを普通に視聴できたりする。

「絶対、違法だよね」

と、思える映像や音楽が氾濫しているのように思える。

最近、厳しくなったとはいえ、依然、無法地帯なのだ。

「分かって見逃しているのではないか?」

と、思えるくらいである。

YouTubeは、否定するだろうけど。

 

現在、CDを作り発信するハードルが下がった。

プロのミュージシャンでも、自分でCDを制作している。

とすると、そんなミュージシャンに許可を得れば、音楽配信が可能だ。

 

僕のラジオトークとPodcastで、これをやってみたい。

音楽のないラジオなんて、寂しいじゃないか。

 

 

文:紙本櫻士

『起業でごはん!!』

『米前線をめぐる冒険!!』

 

ラジオ版 トライ&エラー

『起業でごはん!!』(ラジオトーク)

『起業でごはん!!』(Podcast)

 

【人気記事】

TVerでCMが面白くなる

観葉植物の寿命

オールナイトニッポンI

強化ダンボールのステージ

ブロガーとトーカー

緑信号と言わない。なぜ?

逆学歴社会。検事は、中卒が自慢になる。

僕たちの常識。アメリカとか、トイレ事情。

隠れることの方が、難しい。

紙幣一新。ところで二千円札は、元気かな?

「自分もほしいモノを売る」か、「売りたい人を集める」か。

ドラえもんの、ほんやくコンニャク。

スマート・スピーカーはどこまで聞いているか?

R18とR−18。西暦と令和の数式。

モノが売れだすPV数

勤労感謝の日とGHQ

100社起業したら、30年後に何社残るの?

視聴率1%って、何人見てるの?

 

【ラジオ 起業でごはん!! 人気トーク】

恐竜、フタバスズキリュウと発見した少年

日本一不味いラーメン屋とカツ丼屋

なんでもなくすオンナ

台湾、九份の腰の低い犬

血迷って自己啓発セミナーに参加してしまう

鈴木宗男さんの刑務所からの弔電

根室の銭湯のロシア人

関西スーパーの仕事を表参道で

アラブな留学生の召使い

フォークソングが暗い理由

井上陽水、風アザミってなに?

春は桜前線、秋は米前線

友だちが起業した

コピーライターの学校

入院したら、隣のベッドがお相撲さんだった話

アメリカのトイレ事情とか、イベントとか

 

【マンガな米前線】

おいしい水。

かかし効果

カレーに旨い米が、鳥取に!?

ドンブリに向いてる米もある

9月の憂鬱

世界一米を食べる国は、バングラデシュ

アッチョンブリケ、という米

どんぶりマンのカラダと、アンパンマンの顔

エイプリルフールだ、イェーイ!!

月見のお供えは盗んでいい。

目立ってナンボ。

丼マン

近道なんてなかったぜ。

伊勢神宮のニワトリは偉いのだ。

米のネーミングとか、そだねーとか。

稲は、田んぼで夢を見る。

出禁の人たち

ゲイとオカマは違うのだ。

シャチョーさん、ホンモノ、ホンモノよ。

うめー米はいねがー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村