· 

サラリーマンという仕事はありません。

起業は、衣食住から選ぶ。

 

ZOZOが大きくなったのは、衣食住の衣をネットで仕切ったからだ(と思っている)

「ブランドをネット通販で売る」

そんなビジネスに、日本の企業は出遅れた。

ネットでブランドが売れるとは、思わなかったのだ。

「高価な服を、そでも通さずに買う人なんかいないよ」

そんな常識を頑なに信じていた。

アメリカ(海外)では常識だったのにね。

 

もっとも国土の広いアメリカでは、通販で買うのが当たり前だった。

ニューヨークやロスのデパートで服を買える人は、少ないのだ。

ZOZOは、そこに切り込んでいった。

日本でも通販で、ブランドが売れたのだ。

 

衣食住の衣でビジネスを見つけると強い。

みんなが必要とするからね。

 

起業のアイデアを提案するブログは多い。

どうすれば、起業できるのかを提示してくれている。

スキマビジネスを勧める提案も、多い。

かゆいところに手が届くというビジネスを探せと。

確かにそうだけど、それは副業のススメである。

 

「リピーターが必ずいて、買うとなくなるモノがいい。例えば、米である」

そう主張するブログがあった。

なるほど、と思った。

それを鵜呑みにしたわけではないけれど、僕たちが始めたのは米ビジネスである。

衣食住の食だ。

巨大なレッドオーシャンだが、レッドオーシャンの中にブルーオーシャンは存在する。

 

南から収穫が上がってくる米には、桜前線のように米前線があり、

収穫を追いかければビジネスになる。

そんな仮説を立てた。

シンプルなアイデアなのだ。

 

就職活動をしている友人に、

「牛乳はなくならない」

と、明治乳業に就職したヤツがいる。

現在、明治乳業はなくなって、明治になってしまったが…。

米は、同じようになくならない。

 

米関係って、やりがいのあるビジネスが山ほどあるんじゃないか。

僕は、そこに切り込こもう。

うまくいくかどうかは、置いといてね。

 

文:紙本櫻士

 

 『起業でごはん!!』

 

『米前線をめぐる冒険!!』

https://komezensen.jimdofree.com/

 

【人気記事】

1メガ1万円の時代もあった。記憶の依存の始まり。

ドラマで英語

ドラえもんの、ほんやくコンニャク。

スマート・スピーカーはどこまで聞いているか?

R18とR−18。西暦と令和の数式。

モノが売れだすPV数

タモリ さんま たけし

口コミステージキッズ

チャレンジする国の考え方

勤労感謝の日とGHQ

米前線をECサイトに?

100社起業したら、30年後に何社残るの?

視聴率1%って、何人見てるの?

 

【マンガな米前線】

9月の憂鬱

世界一米を食べる国は、バングラデシュ

アッチョンブリケ、という米

どんぶりマンのカラダと、アンパンマンの顔

エイプリルフールだ、イェーイ!!

月見のお供えは盗んでいい。

目立ってナンボ。

丼マン

近道なんてなかったぜ。

伊勢神宮のニワトリは偉いのだ。

米のネーミングとか、そだねーとか。

稲は、田んぼで夢を見る。

出禁の人たち

ゲイとオカマは違うのだ。

シャチョーさん、ホンモノ、ホンモノよ。

うめー米はいねがー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村