· 

検索エンジンと洗脳とビジネスと『地球へ…』

僕たちは、検索ロボットが選んだ世界を見ている。

 

変な例えかもしれないけど、味噌汁が嫌いな母親の家には、味噌汁が存在しないか、マイナーである。

逆もある。

カレーが好きなら、カレーはごく普通に選べる定番の夕食になる。

特別な料理ではなくて、母親を通した検索上位にカレーがある。

「味噌汁って何? 食べないし、なんか嫌い」

という、子どもが育つかもしれない。

 

ネットがない時代のゲリラマーケティングでこんなことをした。

マイナーな、アップル・コンピュータの売り込みである。

高価なのでレンタルである。

アップルにつくマウスも珍しかった。

「あんなの玩具だよ」

と、揶揄されて悔しい思いもした。

便利なのに…。

パソコンと言えば、NEC製PC9801だった時代だ。

 

ある家電の一部上場企業に売り込みに行く前、僕たちはその社員たちが利用する駅に、アップル・コンピューターのポスターを貼った。

渋谷とか品川とか高田馬場とか(乗り換えがあるからね)。

3駅しかないけど、ポスターを見た社員たちは日本全国で貼られていると錯覚する。

同時に、日経新聞の朝刊にも広告を掲載した。

 

浸透した頃、

「アップル・コンピューターのレンタルがあって」

と、プレゼンしに行くのだ。

「ああ、あれね。知ってるよその会社」

となるように…。

 

この作戦は、他でも何度か使ったけど上手くいった。

人はメジャーなモノに安心し、マイナーなモノに不安を覚える。

そこを突いたアイデアだ。

 

Yahoo! 全盛期は、ディレクトリ上部に表示されるのがメジャーの条件だった。

なん段階も下だとたどり着かないから、誰も見てくれない。

Yahoo! で面白そうなサイトを見つけて『ネット・サーフィン』をしたのもこの頃だ。

見つけやすい場所だと、人通りも多い。

 

さて現在、Googleの検索エンジンへと、ネット環境は一変した。

ネット・サーフィンというディレクトリを使った検索遊びも、もはや時代遅れだ。

 

いま、僕たちは、Googleというマザーが選択したメニューをいつも見ている。

マザーが嫌いなメニューは存在しないか、選びにくい。と、思っている。

オススメのカレーは、いつも上位で味噌汁は、存在しないかマイナーである。

 

これを意図的に利用すると、もはや洗脳だろう。

例えば、ある国を嫌いにも、好きにもできる。

宗教や教育、政治、ビジネス、僕たちの好き嫌いもGoogleマザーが

選んでいる。

ある政治家や会社の不都合な情報をいつでも表示できるし、

好感度が上がる情報も可能だろう。

スゴイことだ。

好きな駅にポスター貼り放題である。

 

ビジネスとは、そういうモノという考え方もあるけど、

自分で考える能力が、いまほど問われている時代はないと思う。

ママの言いなりは、ろくなことがない。

みんなと同じは、つまらないし、ビジネスでも勝てないだろう。

 

昭和なマンガに『地球へ…(テラへ)』(著者:竹宮恵子)という作品がある。

人間は、マザーというコンピューターに管理されている未来の話だ。

『目覚めの日』という成人式で、子どもたちはコンピューターに過去の記憶を消され、

洗脳されてから社会人になる。

一部の超能力を持った不適応な人間は、消される。

そんなお話だ。

 

実は、僕たちはその渦中にいるのかもしれない。

 

文:紙本櫻士

 

『起業でごはん!!』

 

『米前線をめぐる冒険!!』

https://komezensen.jimdofree.com/

 

【人気記事】

「自分もほしいモノを売る」か、「売りたい人を集める」か。

1メガ1万円の時代もあった。記憶の依存の始まり。

ドラマで英語

ドラえもんの、ほんやくコンニャク。

スマート・スピーカーはどこまで聞いているか?

R18とR−18。西暦と令和の数式。

モノが売れだすPV数

タモリ さんま たけし

口コミステージキッズ

チャレンジする国の考え方

勤労感謝の日とGHQ

100社起業したら、30年後に何社残るの?

視聴率1%って、何人見てるの?

 

【マンガな米前線】

カレーに旨い米が、鳥取に!?

ドンブリに向いてる米もある

9月の憂鬱

世界一米を食べる国は、バングラデシュ

アッチョンブリケ、という米

どんぶりマンのカラダと、アンパンマンの顔

エイプリルフールだ、イェーイ!!

月見のお供えは盗んでいい。

目立ってナンボ。

丼マン

近道なんてなかったぜ。

伊勢神宮のニワトリは偉いのだ。

米のネーミングとか、そだねーとか。

稲は、田んぼで夢を見る。

出禁の人たち

ゲイとオカマは違うのだ。

シャチョーさん、ホンモノ、ホンモノよ。

うめー米はいねがー

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村