· 

石垣島から、米前線が動き出した。

日本一早い、新米は沖縄から。

 

沖縄の新米収穫は早い。

というか、日本で一番早い。

大半がひとめぼれで(約七割)、コシヒカリも栽培している。

コシヒカリは、1月に植えて、ひとめぼれは2月だ。

南国とはいえ、ずいぶん早い作づけである。

 

5月から6月に新米が収穫されるが、二期作や中には三期作が沖縄では行われている。

何度も新米を楽しむことができるのは、うらやましいかも。

 

ひとめぼれは宮城の米だけど、沖縄で一番人気がある。

育てやすい米というのも、選ばれる理由のひとつだろう。

例えば、ササニシキは「育てることができたら、一人前」と言われる米だ。

かつては、東のササニシキ、西のコシヒカリと言われた時代があった。

いま、育てやすい米が求められている。

 

内地と比べて背が低いのは、台風で倒れないようい改良したからだとか。

気をつけたいのは、暑い地域なのできちんと管理された米を選ぶことだ。

米は、暑さに弱い。

涼しい場所に保管しないと、たちまち不味くなる。

沖縄の米をまずい、という人をネットで見かけるけど、保存がマズイのではないか?

米は、暑さに弱いのだ。

できれば、冷蔵庫に保管したいくらい。

 

石垣島の米は、ほぼ、石垣で消費されている。

一部は、本島に出荷されるようだけど、ネットで超早場米を遠くから注文できると嬉しい。

米前線で、石垣の米を買えるといいなぁ。

 

余談だけど、

「明日、7時にホテルのロビー集合ね」

沖縄に取材に行った時のことだ。

ホテルの朝食を食べ、クルマにカメラマンとエディターと同乗し、目的地に向かった。

驚いたのは、まだ、飲んでる人が町を歩いていることだ。

朝からではなくて、昨日の夜から飲んでいて、次の店をハシゴしている。

もはや明るいのだけど、バーのネオンが点いていて、営業中なのだ。

ちょっと驚いた沖縄の朝なのである。

 

石垣では2月には、田植えが行われる。

5月に収穫され、6月には市場に出回る。

ただ、全国的に見ても沖縄は米の生産量が少ない地域だ。幻の米と言っていいかもしれない。

気の早い人は、石垣島から。

 

ひとめぼれは、5月下旬。

 

 

文:紙本櫻士

 

『起業でごはん!!』

 

『米前線をめぐる冒険!!』

 

ラジオ版 トライ&エラー

『起業でごはん!!』

 

【人気記事】

月見めし

ラインスタンプは、売れるのか?

TVerでCMが面白くなる

観葉植物の寿命

強化ダンボールのステージ

僕たちの常識。アメリカとか、トイレ事情。

隠れることの方が、難しい。

紙幣一新。ところで二千円札は、元気かな?

「自分もほしいモノを売る」か、「売りたい人を集める」か。

ドラえもんの、ほんやくコンニャク。

スマート・スピーカーはどこまで聞いているか?

R18とR−18。西暦と令和の数式。

モノが売れだすPV数

勤労感謝の日とGHQ

100社起業したら、30年後に何社残るの?

視聴率1%って、何人見てるの?

 

【ラジオ 起業でごはん!! 人気トーク】

恐竜、フタバスズキリュウと発見した少年

日本一不味いラーメン屋とカツ丼屋

なんでもなくすオンナ

台湾、九份の腰の低い犬

血迷って自己啓発セミナーに参加してしまう

鈴木宗男さんの刑務所からの弔電

根室の銭湯のロシア人

関西スーパーの仕事を表参道で

アラブな留学生の召使い

フォークソングが暗い理由

井上陽水、風アザミってなに?

春は桜前線、秋は米前線

コピーライターの学校

アメリカのトイレ事情とか、イベントとか

 

【マンガな米前線】

おいしい水。

かかし効果

カレーに旨い米が、鳥取に!?

ドンブリに向いてる米もある

9月の憂鬱

世界一米を食べる国は、バングラデシュ

アッチョンブリケ、という米

どんぶりマンのカラダと、アンパンマンの顔

エイプリルフールだ、イェーイ!!

月見のお供えは盗んでいい。

目立ってナンボ。

丼マン

近道なんてなかったぜ。

伊勢神宮のニワトリは偉いのだ。

米のネーミングとか、そだねーとか。

稲は、田んぼで夢を見る。

出禁の人たち

ゲイとオカマは違うのだ。

シャチョーさん、ホンモノ、ホンモノよ。

うめー米はいねがー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村