· 

助成金を活用する。

事業を進める燃料の補助。

 

お金は、燃料である。

無限にあればいいけど、そうもいかないから補充しながらの運営である。

普通はね。

補充を助けてくれるひとつが、助成金だと思っている。

ヨットの風みたいなものである。

株券の発行など、資金調達はあるけど、助成金のよさがあるのだ。

 

銀行で調達する資金は、返済しなければならない。

銀行は、資金を貸し付けることによってビジネスをしているわけだから当然である。

 

ところが、助成はビジネスではなく、公的機関が事業を助ける仕組みである。

税金や宝くじなどの公的な資金から、補助してくれ返済は不要なのだ。

 

条件は、国の政策や公的機関の目的にあっていること。

雇用であったり、新製品の開発だったり、会社設立資金だったりと多様である。

 

助成金については、ネットでググったり、商工会議所に行くと教えてくれる。

審査があっても「優れている」と判断されれば、助成をしてくれるだろう。

そもそも、優れていない事業なら、考え直すべきだったりするし…。

 

僕たちが開催した『千人の月見の宴』でも、いくらか助成金を受けることができた。

書類審査があり、面接、プレゼンなどハードルが高かったけど、進めていくうちに事業が明確になっていくメリットは大きい。

 

やってはいけないのは、助成金の書類を作ってくれる会社への丸投げだ。

依頼すると、20%とか成功報酬を支払うことになる。

「何もしなくても、お金が貰えるなら、ありがたい」

これをすると、事業をブラッシュアップする機会を失う。

通りそうな事業計画を考えるのではなく、

「やりたいこと」を事業にしなくてはならない。

 

助成金の書類を作っている会社は、インチキだと思ったほうがいい。

何枚も書いて、いくつか通れば儲けもの。

そんな商売なのだ。

もちろん、全部がそうだとは言わないけど、自分で汗をかくべきだろう。

分からないことは、担当者が教えてくれる。

 

現在、6月締切の助成金がいくつかある。

いまからでも、申請してみることを進める。

起業でごはん! の追い風になるから。

 

文:紙本櫻士

 

『起業でごはん!!』

 

『米前線をめぐる冒険!!』

 

ラジオ版 トライ&エラー

『起業でごはん!!』

 

【人気記事】

月見めし

ラインスタンプは、売れるのか?

TVerでCMが面白くなる

観葉植物の寿命

強化ダンボールのステージ

僕たちの常識。アメリカとか、トイレ事情。

隠れることの方が、難しい。

紙幣一新。ところで二千円札は、元気かな?

「自分もほしいモノを売る」か、「売りたい人を集める」か。

ドラえもんの、ほんやくコンニャク。

スマート・スピーカーはどこまで聞いているか?

R18とR−18。西暦と令和の数式。

モノが売れだすPV数

勤労感謝の日とGHQ

100社起業したら、30年後に何社残るの?

視聴率1%って、何人見てるの?

 

【ラジオ 起業でごはん!! 人気トーク】

恐竜、フタバスズキリュウと発見した少年

日本一不味いラーメン屋とカツ丼屋

なんでもなくすオンナ

台湾、九份の腰の低い犬

血迷って自己啓発セミナーに参加してしまう

鈴木宗男さんの刑務所からの弔電

根室の銭湯のロシア人

関西スーパーの仕事を表参道で

アラブな留学生の召使い

フォークソングが暗い理由

井上陽水、風アザミってなに?

春は桜前線、秋は米前線

コピーライターの学校

アメリカのトイレ事情とか、イベントとか

 

【マンガな米前線】

おいしい水。

かかし効果

カレーに旨い米が、鳥取に!?

ドンブリに向いてる米もある

世界一米を食べる国は、バングラデシュ

月見のお供えは盗んでいい。

目立ってナンボ。

伊勢神宮のニワトリは偉いのだ。

米のネーミングとか、そだねーとか。

稲は、田んぼで夢を見る。

シャチョーさん、ホンモノ、ホンモノよ。

うめー米はいねがー

PVアクセスランキング にほんブログ村